大阪府東大阪市をホームタウンとするサッカークラブ「FC大阪」では、11月20日(日)に、東大阪市花園ラグビー場 第1グラウンドにて開催される、第24回日本フットボールリーグ 第30節 vs.MIOびわこ滋賀 スペシャルゲストとして参加いたします。
【FC大阪】11月20日(日)JFL第30節 vs.MIOびわこ滋賀 にスペシャルゲスト ラモス瑠偉さん 来場決定のお知らせ
当日は試合前のキックインセレモニーやライブ配信のスペシャル解説に登場予定。
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
【FC大阪】11月20日(日)JFL第30節 vs.MIOびわこ滋賀 にスペシャルゲスト ラモス瑠偉
【森保一監督×ラモス瑠偉 W杯直前対談第3回】月刊ラモス特別企画
W杯メンバー発表直前、東京中日新聞評論家のラモス瑠偉と日本代表・森保一監督の対談が実現。ドーハの悲劇、カタール大会アジア最終予選の苦悩、そして11月20日に開幕するW杯カタール大会での戦略。93年アジア最終予選を戦ったドーハ戦士2人が、千葉・JFA夢フィールドで一時間以上にわたり、熱いトークを繰り広げ、月刊ラモス特別編集として全9回にわたる連載いたします。
本日、第3回の掲載です。
ラモスさん 93年W杯最終予選は「すごいプレッシャー」 森保監督「下手したら日本リーグ時代に戻ってしまう、と」【森保一監督×ラモス瑠偉 W杯直前対談第3回】
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
取材協力 KAKU SPORTS OFFICE
【森保一監督×ラモス瑠偉 W杯直前対談第2回】月刊ラモス特別企画
W杯メンバー発表直前、東京中日新聞評論家のラモス瑠偉と日本代表・森保一監督の対談が実現。ドーハの悲劇、カタール大会アジア最終予選の苦悩、そして11月20日に開幕するW杯カタール大会での戦略。93年アジア最終予選を戦ったドーハ戦士2人が、千葉・JFA夢フィールドで一時間以上にわたり、熱いトークを繰り広げ、月刊ラモス特別編集として全9回にわたる連載いたします。
本日、第2回の掲載です。
森保監督「オフトさんは選手の意見を受け取ってくれた」ラモスさん「柱谷と森保をすごく信頼していたんじゃないかな」【森保一監督×ラモス瑠偉 W杯直前対談第2回】
取材協力 KAKU SPORTS OFFICE
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
【森保一監督×ラモス瑠偉 W杯直前対談第1回】月刊ラモス特別企画
W杯メンバー発表直前、東京中日新聞評論家のラモス瑠偉と日本代表・森保一監督の対談が実現。ドーハの悲劇、カタール大会アジア最終予選の苦悩、そして11月20日に開幕するW杯カタール大会での戦略。93年アジア最終予選を戦ったドーハ戦士2人が、千葉・JFA夢フィールドで一時間以上にわたり、熱いトークを繰り広げ、月刊ラモス特別編集として全9回にわたる連載いたします。
【森保一監督×ラモス W杯直前対談第1回】ラモス瑠偉「チームをひとつの方向に向かせるのは監督の腕」森保一監督「勝つためにまとまる、そこは乱れなかった」
取材協力 KAKU SPORTS OFFICE
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
Yahoo!ニュースVoice 脳梗塞で倒れたラモス瑠偉が語る、復帰までの道のり
10月29日は「世界脳卒中デー」。
世界脳卒中機構の結成を記念して制定された日で、各地で脳卒中予防の重要性が呼びかけられる。
ラモス瑠偉は、2016年に脳梗塞で倒れた経験を語る一人。発症当時は「足に力が入らず、歩くのも大変だった」という状態だったものの、懸命なリハビリの甲斐もあり、翌年にはサッカーの試合に出場できるまでに回復。リハビリの支えになったものは何だったのか、そして、病気を経て今思うことを語りました。
Yahoo!ニュースVoice
取材協力 KAKU SPORTS OFFICE
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
サッカーダイジェストTV ラモス瑠偉が選ぶ「カタールW杯の日本代表26人」は?
2022年11月に開幕するカタールW杯に臨む日本代表。
ドイツ代表、コスタリカ代表、スペイン代表と同居した厳しいグループを勝ち抜くためには、どんなメンバーで臨むべきか。
ラモス瑠偉に、登録メンバー26人を独自選出。
その起用法や戦い方を語ります。
————————————————————
サッカーダイジェストTV・YOUTUBE
●制作協力
KAKU SPORTS OFFICE
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
第5回麗ビューティー皮フ科クリニックCUP MIOびわこ滋賀
滋賀県草津市で開催された第5回麗ビューティー皮フ科クリニックCUP U12小学生サッカー大会の特別プログラムのゲストしてジュニア選手たちとサッカーを通じた交流と指導者の皆さま向けのトークイベントを行いました。
麗ビューティー皮フ科クリニック、MIOびわこ滋賀をはじめ関係者の皆さま、ありがとうございました。
主催 麗ビューティー皮フ科クリニック
主管 MIOびわこ滋賀
企画・運営 KAKU SPORTS OFFICE
ラモス瑠偉「このままでは終わらない」脳梗塞で命の危機を乗り越えて 週刊女性 創刊65周年企画
週刊女性 創刊65周年企画 ラモス瑠偉「このままでは終わらない」脳梗塞で命の危機、点滴より効いた岡田武史氏とEXILE・HIROの言葉
取材協力:KAKU SPORTS OFFICE
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
さがみはらドリームマッチ2022 エキシビジョンマッチ出場
2022年9月3日(日)SC相模原キッズドリームデイ2022 エキシビジョンマッチに監督兼選手として出場いたします。
【ラモス瑠偉コメント】
新型コロナウイルス感染症対策にご尽力されている医療従事者の皆様に
心から敬意と感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。
本当にありがとうございます。
友人のSC相模原・望月重良代表からオファーがあり、
お子さまに喜んでいただこうとSC相模原が企画した
キッズドリームデイ「さがみはらドリームマッチ」に監督として参加します。
サッカーは勝敗を競い合う競技の醍醐味だけでなく、
みる人、支える人を笑顔にする楽しさがあります。
今回、望月重良代表が集めた元サッカー日本代表選手たちが、
緊張感のあるトップ選手同士の試合とは違った
サッカーの魅力を伝えてくれると思いますので楽しみにしていてください。
私も監督してドリームマッチを楽しみたいと思います。
SC相模原キッズドリームデイ2022公式サイト
9月3日(日) J-DREAMS集合写真
KAKU SPORTS OFFICE
角田壮監
第5回 世界にはばたけ!駿河屋サッカー教室特設ページ開設
毎年恒例の駿河屋サッカー教室が、
記念すべき第5回に静岡県に所縁のあるサッカー選手による
エキシビジョンマッチを開催することになりました。
ラモス瑠偉も参加、出場いたします。
日時
2022/12/28(水)
会場
静岡県:草薙陸上競技場
10:00〜 駿河屋サッカー教室
子供達の心にサッカー愛と故郷愛を届けます
対象:小学生4年生〜6年生 男女300名
12:30〜
故・納谷義郎氏 追悼MATCH
14:00〜
駿河屋DREAM MATCH
参加費・観覧費
無料
詳しくは、
第5回駿河屋サッカー教室特設サイト
駿河屋サッカー教室インスタグラム
で、ご確認ください。
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター