ラモス瑠偉独自の視点でサッカーシーンを深掘りする月刊ラモス。
2月は、アジア杯、言われなきゃできない指示待ちサッカーになっていなかったか?足元を見つめ直す時
こちらから、お読みいただけます
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター 角田壮監
月刊ラモス 2024年2月
AFCアジアカップ日本代表初優勝をラモス瑠偉の姿を語り継ぐ VINTAGE CULTURE BASE
広島の歓喜・AFCアジアカップ1992日本大会 日本代表初優勝
1992年11月8日 日本・広島。
アジア大陸王者を決めるアジアサッカー連盟・アジアカップ92日本大会決勝戦。
日本代表はサウジアラビア代表に勝利し初のアジア王者になります。
それは、日本プロサッカーリーグ開幕前年、そして「ドーハの悲劇」以前の出来事です。
VINTAGE CULTURE BASE 詳しくは、こちら
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
RAMOS WORLD 明るく陽気なリオっ子!
RAMOS WORLD / ラモスワールド
明るく陽気なリオっ子!
カリオカの愛称のラモスさん!
みんなが大好きなラモスさんの名シーンが遊び心で溢れるデザインで復活。
アイテムを身につければ気分はハッピー!?
みんなでラモスワールドを広げていきましょう。
ラモスワールド アパレルはこちら
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは、こちら
ラモスプロジェクトコーディネーター 角田壮監
KAKU SPORTS OFFICE
ラモス瑠偉 公式プロフィール
ラモス瑠偉 公式プロフィール
ーーーーーーーーーーーーー
ラモス瑠偉(日本名)
ルイ・ゴンサウヴィス・ラモス・ソブリーニョ
Ruy Goncalves Ramos Sobrinho
愛 称 カリオカ
生年月日 1957年2月9日
身長・体重 181cm・71kg
出身地 ブラジル/リオ・デ・ジャネイロ/メンデス
ーーーーーーーーーーーー
1977年に来日、読売サッカークラブでプレーする。1983年にJSL初優勝、翌年の連覇に大きな役割を果たした。その後通算5回の優勝に貢献、1979年、83年には得点王、79年、89/90、90/91シーズンにはアシスト王にも輝いた。【JSL2部1977~】出場4試合5得点。【JSL1部1978~1992】出場210試合(歴代9位)得点69点(歴代3位)。1992年のJリーグカップ、1993年にスタートしたJリーグでは、ヴェルディ川崎で引き続きプレー。1993年、94年にはリーグ優勝、リーグカップ勝者となり、94年サントリーチャンピオンシップでは芸術的なループシュートを決めた。1989年に日本国籍を取得し日本代表となり、横山謙三監督の下、91年キリンカップで優勝。92年にはハンス・オフト監督の下、ダイナスティカップ中国大会、AFCアジアカップ広島大会、アジアアフリカ選手権で初優勝に貢献した。FIFAワールドカップ・アメリカ大会のアジア最終予選でも中心選手としてプレーし、「ドーハの悲劇」と呼ばれる無念の結果に終わったが、1995年にはアジア大陸代表としてコンフェデレーションズカップに出場。1997年にはビーチサッカー日本選抜を編成し、ビーチサッカー世界選手権(リオデジャネイロ)に出場。1999年にはフットサル日本代表選手として第1回AFCフットサル選手権に出場。現役引退後は、ビーチサッカー日本代表の監督として指揮を執り(2005年、2009~13年、2018年~)、AFCビーチサッカー選手権優勝3回、準優勝1回、FIFAビーチサッカーワールドカップ4位(2回)、ベスト8に2度導いた。
Jクラブの東京ヴェルディ1969(2007年J1昇格)、FC岐阜でも監督を務め、2020年3月に東京ヴェルディテクニカルダイレクターに就任。
これまでの日本サッカー界、プロスポーツ界での功績を認められ日本プロスポーツ大賞・殊勲賞、Jリーグ功労選手賞、日本サッカー殿堂掲額者となる。
「FIVBビーチバレーボールワールドツアー2019 4-star 東京大会」大会アンバサダーを務めるなどビーチスポーツの発展にも貢献。
スポーツ、文化活動を通じた外交分野で功績が評価されブラジル政府からブラジル最高勲章の一つリオ・ブランコ勲章を受勲。
2016年末に脳梗塞で生命の危機に陥るも奇跡的な回復と懸命のリハビリで復帰を果たす。
現在、競技活動以外にもパラ応援大使(パラスポーツ・バリアフリー応援大使)、コメンテーター、タレント、教育など様々な分野で活躍中。
ラモス瑠偉 プロフィール
ラモス瑠偉 バイオグラフティ
ラモス瑠偉 競技実績
2018年第15回日本サッカー殿堂入り
プロフィール監修:角田壮監
ラモス瑠偉_アジアカップ初制覇
ラモス瑠偉_ドーハの悲劇
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは、こちら
ラモスプロジェクトコーディネーター 角田壮監
KAKU SPORTS OFFICE
月刊ラモス 2024年1月 苦戦のアジアカップ1次リーグ
ラモス瑠偉独自の視点でサッカーシーンを深掘りする月刊ラモス。
1月は、苦戦のアジアカップ1次リーグ…目が覚めたか! ここからが本当の勝負!日本が優勝すると信じている
こちらから、お読みいただけます
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは、こちら
ラモスプロジェクトコーディネーター 角田壮監
月刊ラモス 2023年12月号 『Jリーグの秋春制移行』決定に
ラモス瑠偉の独自の視点でサッカーシーンを深掘りする月刊ラモス。
【月刊ラモス】『Jリーグの秋春制移行』決定に「日本サッカー界が世界に打って出るための準備が整った」
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
月刊ラモス 2023年11月号 25年前に小野伸二が仕掛けた股抜き「世代交代かという思いが脳裏に浮かんだ
ラモス瑠偉の独自の視点でサッカーシーンを深掘りする月刊ラモス。
【月刊ラモス】25年前に小野伸二が仕掛けた股抜き「世代交代かという思いが脳裏に浮かんだ」
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
月刊ラモス 2023年10月号「ドーハの悲劇」からちょうど30年
ラモス瑠偉の独自の視点でサッカーシーンを深掘りする月刊ラモス。
【月刊ラモス】「ドーハの悲劇」からちょうど30年 あの戦いを礎にワールドカップが夢から現実的な目標になった
ラモス瑠偉に関するお問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター
ラモス瑠偉 日本テレビ 「今日から日本人になります。」出演
ラモス瑠偉の出演情報です。
■日本テレビ「今日から日本人になります。」
~国籍を日本に変える決意と覚悟にはドラマ以上のドラマがある~
8月20日(日) 14:00〜15:00
番組ホームページ
【MC】
川島明さん(麒麟)
【ゲスト】
ラモス瑠偉
クリス・ハート
村雨辰剛
マーシュ彩
【ナレーション】
アイクぬわら
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター・角田壮監
ラモス瑠偉 公認アパレルアイテム「日本代表の司令塔・ラモス瑠偉誕生」VINTAGE CULTURE BASE
日本のプロサッカーリーグが開幕してから30周年にあたる2023年5月15日に、VINTAGE CULTURE BASE / FOOTBALL COLLECTIONからラモス瑠偉公認アイテムをリリース。第2弾は、「日本代表の司令塔・ラモス瑠偉誕生」となったあの大会のシーンです。
コンビネーションミール オンラインショップ
ラモス瑠偉・公認アイテム「日本代表の司令塔ラモス瑠偉誕生」
*************
VINTAGE CULTURE BASE / FOOTBALL COLLECTION
日本サッカー界のレジェンド×コンビネーションミール
「日本代表の司令塔・ラモス瑠偉誕生」
日本代表、タイ代表、サッカー王国・ブラジルのバスコ・ダ・ガマ、サッカーの母国・イングランドのトッテナム・ホットスパーの4チーム総当たり戦で開催された「キリンカップサッカー’91」は、世界と互角に戦う日本代表への希望や期待、そして誇らしさを日本サッカーファンに与えた大会です。日本代表は初戦のタイ代表に勝利した後、西京極でビスマルク、べベットらブラジル代表を擁するバスコ・ダ・ガマにも勝利。最終節にW杯メキシコ86で得点王のゲーリー・リネカー選手を擁する名門クラブのトッテナム・ホットスパーに勝利をすれば、日本サッカー史上初の国際大会優勝になります。
1991年6月9日 試合会場はサッカーの聖地・国立競技場。4万5000人の大観衆の前で、「日本サッカーの新時代」を告げる素晴らしい試合を展開した日本代表が4-0で圧勝。横山謙三監督率いる「赤いユニホーム」の日本代表は日本サッカー史上初の国際大会での優勝を飾りました。愛する読売クラブのために1989年11月に日本国籍を取得し、1990年に日本代表初招集されたラモス瑠偉氏は、この大会で背番号14番をつけ日本の司令塔としての存在感を示し、その期待の大きさから誰もが認める日本代表の背番号10へと繋がります。国際大会で初優勝となったこの大会での「日本代表の司令塔・ラモス瑠偉誕生」の勇姿をみなさんと共有しながら、サッカーのある日常をより豊かにしていきたいと考えています。
日本代表の司令塔・ラモス瑠偉誕生・公認アイテム
ラモス瑠偉・公認アイテム
お問い合わせは
ラモスプロジェクトコーディネーター・角田壮監